ノウハウ
PR

鍛造・鋳造ホイールの違い

TUKASA
本ページはプロモーションが含まれています

アルミホイールには、鍛造(たんぞう)ホイールと鋳造(ちゅうぞう)ホイールがあります。
何がどう違うのかについて説明します。

調査した理由

最初に、何故、鍛造と鋳造の事を調べたかですが、新型レヴォーグを注文した際、アクセサリーカタログを見ていたら、STIホイール(204,160円)とSTIパフォーマンスホイール(362,560円)の値段の差(158,400円)が大きくてなんでこんなに違うのかが気になり調べてみました。

STIホイール:204,160円
STIパフォーマンスホイール:362,560円

鍛造と鋳造ホイールの違い

鍛造と鋳造は製造方法に違いがあるようです。

鍛造ホイールの製造方法

鍛造の製造は、溶かしたアルミ合金を金型に流し込み、大きな圧力を掛けながら冷やして固める製造方法です。

鋳造ホイールの製造方法

鋳造の製造は、溶かしたアルミ合金を鋳型(いがた)に流し込み、そのまま冷やして固める製造方法です。

金型と鋳型(いがた)の違い

金型はコストが高いが、高強度で耐磨耗性に優れている。
鋳型はコストが安く工期が早い。強度は金型より劣るが形状に対する柔軟性がある。

メリット・デメリット

鍛造のメリット

  • 肉厚を薄く出来るため軽量
  • 強度のあるアルミホイールが製造可能
  • 精度が高く製造可能

鍛造のデメリット

  • コスト増

鋳造のメリット

  • コストを抑えられる
  • 工期が早いため、大量生産が可能
  • 形状に対する柔軟性があるため様々なデザインのホイールを製造することが可能

鋳造のデメリット

  • 「巣」と呼ばれる空洞・穴ができてしまうことがある
  • 鍛造と比べると強度が弱い
  • 鍛造と同じ強度にするためには肉厚を厚くする必要があり、重量が重くなる。

まとめ

如何だったでしょうか?
鍛造と鋳造の違いが何となく分かったのではないでしょうか。

ほとんどと車のホイールは鋳造(ちゅうぞう)ですが、拘りのあるアルミホイールは鍛造(たんぞう)となっているようです。

鋳造でのデメリットを沢山記載しましたが、メーカーとして問題が無いレベルまで来ているため、純正採用しておりますので安心してくださいね。

鍛造ホイールを選ぶ人は、上の特徴からもわかるように、車のばね下の重量を減らし、走行性能を上げたい人が選ぶようです。

ドレスアップのみを目的とした場合は、どちらでも良いかと思います。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

ABOUT ME
TUKASA
TUKASA
ブロガー
自動車やガジェットが好きで、この分野のブログを作りたいと思い、始めました。
僕の体験や発見を皆さんにお伝えし、楽しくて、ためになるネタを提供したいと思います!
最近僕がハマっているストア。見てるだけでも楽しい
最新ガジェットを探すなら →
BrightDIY
最近僕がハマっているストア。見てるだけでも楽しい
最新ガジェットを探すなら
BrightDIY
記事URLをコピーしました