僕的モバイルバッテリーの選び方
こんにちは、TUKASAです。
僕的モバイルバッテリーの選び方をご紹介します。
この記事では、なるべく軽く、必要最小限のバッテリーが欲しい方に向けてとなります。最終的に購入した機種も報告いたします。
モバイルバッテリーを選ぶ時の基準、皆さんそれぞれ異なると思います。
僕は、以下の通りです。
- 電池容量がスマホを充電する1回分以上であること。
- 軽くてコンパクトであること。
- 信頼出来るPSEマークが付いていること。
- 充電が早く出来ること。(PD対応)
この4点を意識していつも選んでおります。
そして、僕の使用しているGalaxyNOTE10+の電池容量は、4,300mAhなので、これ以上の電池容量があるモバイルバッテリーを探すことになります。
皆さんの使用しているスマホに合わせてチョイスしてみてください。
調べればすぐにわかりますのでご確認下さい。
ちなみに、iPhone11は3,110mAh、iPhone11Proが3,190mAh、iPhone11ProMAXが3,969mAhのようです。
モバイルバッテリーのメーカーは信頼のおけるメーカーを選びましょう。
ピックアップ
Anker
RAVPower
cheero
AUKEY
この辺りが有名どころではないでしょうか。
他にもあるかも知れませんが、今回はこの4つのメーカーから選ぶことにします。
モバイルバッテリーを選ぶ中で一番のポイントが、「充電が早く出来ること」だと思っております。僕の使い方では、スマホの充電が無くなった時に使用するため、早く充電をしてほしいのです。
そこで、PD(パワーデリバリー)に対応した機種に限定されます。
amazonで調査すると、本当に多くの機種が出て来たので思い切って以下の4機種に絞りました。
この4機種の中ではAnkerとRAVPowerが僕の考えるモバイルバッテリーを選ぶ4つの基準を満たす形となります。
正直、この2機種であれば、どちらでも良いので、あとは価格で決めようと思います。
Ankerは、4,299円、RAVPowerは3,999円で、一見RAVPowerの方が安いのですが、実は、タイムセールをやっていてAnkerが2,982円で売られていたので、迷わずポチっとしました。
現在(7/5時点)では、Ankerは300円引きクーポン、RAVPowerは1,000円引きクーポンがあるようなので、今であれば、RAVPowerを購入すると思います。
まとめ
結局のところ、ご自身の用途にあったモバイルバッテリーを選ぶことが大切なので、今回の選び方は、「僕的」なので、ご参考までにお願いいたします。