Galaxy Watch5並行輸入品(韓国版)を実際に購入し、日本で使用可能か検証した。心電図と血圧計の使い方も説明。
TUKASA
TUKASA BLOG
漸く、本日(2020.9.30)Echo Autoが発売されましたね。
海外では既に発売しており、いつ日本で発売されるのかを待っておりました。
2019.12.1より道路交通法が改正され、「ながらスマホ」の罰則が強化されたことは記憶に新しいと思います。
この際、どんな時にスマホを操作してしまうかについて考えたところ、ドライブ中は良く音楽を聞くので、アルバムを変えたり、アーティストを変えたりする事に操作してしまう事が多いのでは無いかと思いました。
そこで、「アレクサ」があれば、声で操作が出来るのでスマホの操作をしなくて済むと思い、調査した所、海外でEcho Autoが発売されていることが分かったのです。
それが、今回、日本向けに発売された、しかも4,980円という低価格となっているので、試さないわけにはいかないと思い、購入致しました。
一通りのアレクサの操作が出来るようです。
我が家ではアレクサでエアコンや、照明、テレビと言ったものが繋がっているので、車の中からエアコンを付けることも出来そうですね。
また、以下のサービスに今のところ対応しているようです。
接続方法は、とても簡単で、スマホを車に接続したことのある方ならどなたにでも可能ですね。
漸く日本にも来たEcho Auto、嬉しい限りです。
これで家庭用のアレクサと同じように操作が可能であれば本当に「ながらスマホ」はやらなくなると思います。
また、Echo専用のamazon music Unlimitedが、380円/月で登録出来るのでさらにお得なのでは無いかとも思いました。
今後、取り付け次第レビューしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
写真出典元:amazon商品ページ