- ホーム
- ガジェット
ガジェット
-
ついに我が家もdocomo→ahamoに変更し、どれだけ節約出来たかについてシェアします。
我が家のスマホは全てdocomoで契約しており、全部で5台、ahamoへ乗り換えしました👍もちろん、条件によってどれだけ安くなるかについては異なると思いますが…
-
家の鍵(ツーロック式)をスマートロック化(SESAME Ⅲ:セサミ 3)してみた。
皆さんは、誰も居ない家に帰った時や荷物が多いとき、バッグから鍵を出して玄関の鍵を開けるのがストレスに感じたことはありませんか?僕は、この鍵の開け閉めが煩わしく…
-
ガラケーからスマホへの乗り換えはdocomo?ahamo?ニッチな前提条件が有ります^^;
親がある程度歳をとっていて、電子機器に弱い場合、息子が携帯電話の面倒を見ている事が多いのでは無いでしょうか?大体の親は、電話が出来て、メールが出来て、LINE…
-
Xiaomi Mi Band 6発表!
Xiaomi 2021新製品発表会がありましたね!Mi bandユーザーは待ちに待った瞬間だったのではないでしょうか?そういう僕もMi band4→5…
-
M1 MacBook Air Big Sur11.2.2のアップデート出来ない、残り15分の壁を乗り…
M1 Macbook Airで最近のアップデート(Big Sur 11.2.2)をしようと思い、今すぐアップデートをしたが、残り15分で止まってしまっている方、…
-
Tecobuy「テコバイ」の登録方法と実際に購入してみた(3/1注文→3/5到着)
みなさん、「Tecobuy」というサイトをご存知でしょうか?海外の通販サイトで、電子機器やガジェットを専門に扱っている通販サイトのようです🧐…
-
snow peak【HOME&CAMPバーナー】レビュー
スノーピークのカセットコンロ最高ですよ。デザインも素晴らしく、とてもカセットコンロとは思えないでざいんですね😆…
-
【Galaxy Buds Live】アクティブノイズキャンセリングジのノイズ発生について
最近になって気が付いたのだが、アクティブノイズキャンセリングをオンにした時にノイズが発生している事に気が付いた。…
-
【DJI MINI2】で「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」を取得する方法【後編】
こちらの記事は「【DJI MINI2】で「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」を取得する方法【前編】を読んでからご覧ください。【DJI MINI2】で…
-
【DJI MINI2】で「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」を取得する方法【前編】
本来「DJI MINI2」は航空法の対象外(199g)となっており、現時点(2021.2.7)では「許可・承認書」については必要無いと思いますが、何れかの理由で…