SUBARU

【新型レヴォーグ】遂に正式発表

TUKASA

ようやく2020/10/15に正式発表された新型レヴォーグ、発表会の動画はもうご覧になりましたでしょうか?

まだ、見られてない方は、是非、ご覧になって下さいね。

オンライン発表会動画

動画の中でもお話しておりますが、8月20日からの先行予約ではアイサイトXを搭載するEXグレード系の比率は93%だったようです。

さらに、グレード別ではSTI Sport EX:54%、GT-H EX:31%、GT EX:8%となっており、やはりSTI Sport EXが一番人気ようです。

僕も購入したものはSTI Sport EXなので沢山見かけそうですね(笑)
どうやって差別化しようかと悩みます(笑)

さて、正式発表されたことによって、ホームページもリニューアルされ、見積もりシミュレーションも細かく出来るようになっているので、正式発表を待っていた方もサイトをご覧になっては如何でしょうか。

実際に購入したグレードとオプション紹介

僕が実際に購入したオプションを付けた見積もりシミュレーションをしてみましたのでご参考まで。
下の2次元バーコードを読み込んで頂くと結果が見られるようです。
(スバルの見積もり共有なので、安心してくださいね)

詳しくは、以前公開した記事をご覧ください ⇒ こちら

カタログ請求方法

レヴォーグの紹介ページの下部に「電子カタログのダウンロード」という項目があるので、そこから必要事項を入力し、ダウンロードしてください。
下にリンクを貼っておきますので、そこからでも同じです。

電子カタログのダウンロードはこちら

まとめ

ようやく発表されてホッとしております。
しかしながら、スバルの予想よりもかなりの台数が売れたという事で、人気の高さがわかります。

確かに、この安全装備がついてて、この値段で買えるというのはコスパが優れていると思います。

試しにGT EXグレードで最低限のオプションを付けて見積もりシミュレーションをした結果380万円となり、やはりコスパ高いと改めて思いました。

納車まで早ければあと、1ヶ月半、本当に楽しみでなりません。

納車しましたら、早速レビュー記事を書きますので、そちらも是非、楽しみにしていてくださいね。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

スバル公式サイトは こちら
アイキャッチ画像の出典元もスバル公式サイトより

他にも、新型レヴォーグ関連の記事を書いておりますので、お時間のある時にでも是非、ご覧頂ければと思っております。

関連記事

ABOUT ME
TUKASA
クルマやガジェットのレビューやニュースを伝えるブログ「TUKASA BLOG」の編集長を務めています。

自動車やガジェットが好きで、この分野のブログを作りたいと思い、始めました。

このブログでは、僕の体験や発見を皆さんにお伝えし、楽しくて、ためになるネタを提供したいと思います!
記事URLをコピーしました