ノウハウ
PR

リフレッシュレート【60Hz?120Hz】

TUKASA
本ページはプロモーションが含まれています

スマホの新製品発表イベントを見ていると、画面がリフレッシュレート120Hzに対応!とか聞いたことは無いでしょうか?
一体、リフレッシュレートが120Hzになることで何が良くなるのか疑問に思ったことはありませんか?

そもそもリフレッシュレートって何だろう?という疑問にお答えしていきます。

リフレッシュレートとは

リフレッシュレート(refresh rate)とは、単位時間あたりどれだけリフレッシュ(書き換えられる)するかという値である。通常ヘルツ (Hz)を単位として、1秒間にリフレッシュする回数を表します。

簡単に言うと、リフレッシュレートが高いほど画面が滑らかに動きます。
なお、普通のスマホは60Hzに対応していることが多いですね。

高リフレッシュレートのメリット

  • 画面がヌルヌルに動く
  • 動きの速いゲーム等に対応
  • 画面を動かした時の残像が起きない

高リフレッシュレートのデメリット

  • 価格が高くなる
  • 電池の持ちが悪い

まとめ

現状のスマホは60Hzの画面が多いですが、現時点のコンテンツを考えれば必要十分という事になります。

ゲームを行う場合は120Hzが必要となりますが、それ以外の方は60Hzで今のところは十分と思います。

番外編

ゲームでは、FPS(フレームレート)が表示されておりますね。
リフレッシュレートとフレームレートの違いを簡単に説明しますね。

  • リフレッシュレート:単位時間当たりに何回書き換える事が出来るか
  • フレームレート:単位時間当たりに何回書き換わるか

となり、ハードとソフトの違いでなので、難しく考えないでください。
例:120FPS表示出来るスペックのPCがあってもディスプレイが60Hzでは、60FPSまでしか表示出来ない。
厳密には異なるかもしれませんが、こう覚えていても間違いではないと思います。

参考文献:Wikipedia(フレームレート、リフレッシュレート)

ABOUT ME
TUKASA
TUKASA
ブロガー
自動車やガジェットが好きで、この分野のブログを作りたいと思い、始めました。
僕の体験や発見を皆さんにお伝えし、楽しくて、ためになるネタを提供したいと思います!
記事URLをコピーしました