新型レヴォーグのナビゲーション、いや、カーナビゲーションって全般的に目的地の設定ってめんどくさくないですか?
しかも検索しても目的地が出てこないことが多いですよね?
僕は、めんどくさくていつもGoogleマップを使っておりました😅
新型レヴォーグではandroidAutoを使うとGoogleマップを画面に表示出来るのですが、せっかくの大きなディスプレイなのに上半分しか映らないんですよね😥
そこで、何とかこの大きな画面でナビゲーションをしたいと思っていたら、何と「NaviCon」というアプリがあり、利用してみたらすごく便利で使いやすかったので紹介させて頂きます👍
このアプリは非常に歴史も長いため、既に使っている方も多いかも知れませんが、恥ずかしながら僕は初めて知りました😅
まだ知らない人のために、少しだけ説明させて頂きます。

スマホで目的地を探して、カーナビに転送できる神アプリです。
しかも無料で使えます。
㈱デンソーが2008年から開発して2012年から色々なナビで使えるようになったようです。また、2020年8月末時点で1026モデルに採用され、約2500万台のカーナビがNaviConに対応している非常に歴史の長いアプリでした。
知らなくて申し訳ございません🤣
なので、新型レヴォーグ以外にも色々な車種でも使えるアプリのようなので、是非、ホームページで対応機種を検索してみてください。
公式ホームページは ⇒ こちら
前提条件
アンドロイドのスマホかiPhoneを持っていて、クルマとbluetooth接続がされていることです。
bluetooth接続をして音楽を聴ける環境であればOKです。
ソフトのインストール

アンドロイドではPlayストア、iPhoneではAppストアから「NaviCon」を検索し、インストールをします。
使い方

インストールが終わりましたら、アプリを起動すると、このようなメッセージが出るので、「アプリの使用中のみ許可」を押します。

恐らく現在地の地図が出るので、左下にある虫眼鏡のマークを押してください。

そうすると、このような画面になりますので、行きたい場所の施設等を入力してみてください。
例として、ディズニーシーを検索してみます。

検索結果が出るので、複数出た場合は正しいものを選択します。
そして、地図上に出た東京ディズニーシーをクリックしてください。

そうすると、このような画面が出るので、ナビへ送信ボタンを押すと、カーナビゲーションへ目的地が送信されます😁
※ナビへ送信ボタンが出るのは、ナビとつながっている場合となります。

また、送信予約というボタンもあり、日付や、次回乗った時と言う選択も出来ます。

たったこれだけの簡単操作となります!
簡単すぎますよね?
カーナビゲーション上で操作するよりもとっても簡単で、そして、楽ですし、目的地の情報も豊富です👍
出発する前に家の中で目的地を設定して、送信予約しておけば本当に楽ですよ。
また、Googleマップ上で印をつけている場所についても共有することが出来るんです。

例えば、Googleマップでお気に入りの場所を探して、「共有」ボタンを押します。

ここで、NaviConを選択すると

こんな感じで共有されます。
後は、ナビへ送信したりすればOKとなります👌
まとめ
「NaviCon」如何でしょうか?
まだ使った事がない人は使ってみてくださいね。
無料アプリでここまで便利なものはあまりないと思います。
また、他のクルマでも使えるのでご自身のクルマでも試してみてくださいね。
NaviConホームページは ⇒ こちら
関連記事
- #31 【新型レヴォーグ】のリアウインカーLED化実践
- #30 【新型レヴォーグ】バニティミラーランプ&カーゴルームランプのLED化
- #29 【新型レヴォーグ】プレミアムギフトカード到着
- #28 【新型レヴォーグ】フットランプキットレビュー
- #27 【新型レヴォーグ】カーゴカバー購入レビュー
- #26 【新型レヴォーグ】スタッドレスタイヤレビュー
- #25 【新型レヴォーグ】洗車に必須用品を新たに購入!
- #24 【新型レヴォーグ】STI Sport EXの良い所と残念な所のレビュー
- #23 【新型レヴォーグ】純正リモコンエンジンスターター操作方法
- #22 SUBARU【STARLINK】の登録方法について
- #21 SUBARUシートメモリー機能付き車の裏技
- #20 新型レヴォーグ【暗証コード】で開錠してみよう
- #19 【新型レヴォーグ】納車日決定!
- #18 新型レヴォーグ【栃木スバルで特別展示会開催】~11/17
- #17 新型レヴォーグの【カスタマイズ機能】について
- #16 新型レヴォーグ【1.8L 直噴ターボ“DIT”】の注意点?
- #15 新型レヴォーグ【アイサイトX】の3D高精度地図の更新について
- #14 新型レヴォーグ【エアロダイナミクス】について
- #13 コネクテッドサービス【SUBARU STARLINK】とは?
- #12 新型レヴォーグのLEDフォグランプのイエロー化を検討する。
- #11 新型レヴォーグのリアウインカーのLED化検討
- #10 新型レヴォーグのコーティングを考える
- #09 新型レヴォーグ用スタッドレスタイヤ購入
- #08 【新型レヴォーグ】遂に正式発表
- #07 新型レヴォーグ動画まとめ
- #06 イオン太田店【新型レヴォーグ先行展示イベント】へ行ってきた。
- #05 【新型レヴォーグ】新旧で純正ホイールの流用が出来ない理由
- #04 【新型レヴォーグ】アイサイトXだけでも買う価値があると思う理由
- #03 【新型レヴォーグ】光の速さで先行注文してきました。先行注文グレードとオプションと私
- #02 新型レヴォーグ【グレードとオプション】を検討してみた。
- #01 新型レヴォーグ先行予約受付開始予定!
この記事へのコメントはありません。